商社で働くオヤジのNOTE

オヤジの暮らしと趣味をシェア

オヤジの出張記!日本(静岡県/熱海温泉)の巻

熱海温泉かつら

熱海温泉

静岡への大手企業の工場の機械を下見に

またまた、タイの社長様と視察でのこと。急な案件での対応にて

私たちの社長がいつものごとく「日本の名旅館」という冊子から選ぶ暇がなく

出かけたときでした。

 

下見が終わったのは、かなり遅く、そこから社長が熱海の旅館組合に電話を入れて本日

宿泊可能な旅館を探してもらった時のこと。

 

熱海ということで今でこそ、かなり盛り上がりを見せていましたが、当時は浮上の機会

を待っている頃、閑散とした状態でした。

 

宿泊したのは、海の真正面!まさにオーシャンフロントの好立地「熱海温泉かつら」で

した。熱海のサンビーチ!お宮の松がある場所の前です。立地は最高!

 

到着後、旅館の裏手にある別館のようなところに車を駐車。

フロントは、一昔前の観光旅館です。この時点でごめんなさい。あまり期待はできない

と分かります。何といっても施設が古いです。

 

なのでエレベーターに乗っても納得できる古さです。

ということで部屋も広いとは言いえませんし、一昔前の作りです。

 

食事は、会食ですが思いっきり豪華でもチープでもありません。

普通でしたね。

 

当日は、かなり疲れていたので温泉に入って寝ました。

温泉の印象・・・あまりないんです。熱海なのに・・・

 

そんなこんなですが・・・朝起きてカーテンを開けると、晴天!サンビーチが目の前!

何しろオーシャンフロントなので気持ちよく晴れた空と海の青さにテンション上がりま

した。気持ちよかったです。

 

何しろ昨日の到着時は、とっぷり日も暮れていてそのあたりが分からなかったので感動

です。確かに施設は古さが目立ちますが、素晴らしい立地でした。

 

朝風呂に行った後、散歩に出ました。

まずは裏側の小道を歩いていくと気の利いた感じの店が点在!

お土産を買ったり、小さな祠にお参りしたり、

 

そして海側に出てサンビーチの方に!

波の音と晴れた空。気持ちいいー

 

ヨットハーバーを横目にムーンテラスへ!

右の山の上に熱海城が見えます。しばしそのあたりで海鳥と戯れ、寛一お宮の松へ!

 

まあ、あっけないほど普通の「松」なんですね。横に銅像がありました・・・

と言っても「貫一お宮」と聞いても今の若い子は、わからないですよね。というか、実

は私もあまり知らない。

 

テレビのバラエティーで「別れろ切れろは芸者の時に言う言葉!」

「ええい!」と蹴りつける?!

 

そんな感じの部分だけ知っていて全体像は知りません(笑)

「熱海温泉 かつら」さんは、けして豪華でも新しくもありませんが、サンビーチの前

なので夏は海水浴や、熱海の花火などで特等席だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オヤジの出張記!日本(富山県/トロッコ列車の終点 宇奈月温泉)の巻

今回は、日本海富山県の工場に300tのプレスの下見に来ました。

もちろん社長と、タイの社長も一緒です。

 

今日の宿は、宇奈月温泉!この温泉街も有名な温泉ですね。

晴れた良い日でした。

 

宇奈月温泉は、黒部ダム観光のトロッコ列車の始発駅です。

黒部峡谷が展望できるそうで乗ってみたいですね。

 

 

宇奈月温泉

黒部峡谷 トロッコ列車

 

あちらこちらの温泉へ出かけますが・・・あくまで出張ベース!

なので泊まる宿が温泉というだけで観光は無しなんですよね。

 

それが残念でしたが

温泉に入って、美味しものを食べれるなら、そらはそれで十分満足です(笑

 

さてこの宇奈月温泉富山市から北陸自動車道でスグ。「黒部IC」を出て「黒部」は

左、「宇奈月」は右と出ています。ココは迷わず宇奈月へ!

 

インターを出て左に曲がれば後は一直線。

しばらく走ると左手に川が見えてくるともう直ぐです。

 

山に囲まれた川沿いの温泉郷宇奈月です。

左手に入って行って今回の宿となったのが「宇奈月温泉 延楽」。

大型の温泉旅館です。

 

少し早めについたので温泉街を散策。やはり平日は、閑散としていますね。

でも黒部のトロッコ列車の観光シーズンには多くの観光客が訪れるらしいです。

ぶらぶら歩いているとトロッコ列車という標識を見つけて行ってみました。

 

駅前には温泉の噴水がありました。

暖かい温泉が噴水になっています。噴水とはいえ、そんな大きなものではありません。

ただ、出ているのが温泉!ということでインパクトはありました!笑

それぐらいでしょうか・・・

 

延楽さんに戻ります。

キレイで近代的なイメージの旅館です。

 

部屋は、普通の温泉旅館ですが広めで清潔な部屋です。窓沿いが板張りで椅子が並んで

います。窓の外には清らかなまさに清流が流れています。

 

すがすがしいイメージでした。マイナスイオン出てましたね。

少し休憩の後、浴衣に着替えて温泉に!

 

広く現代風のお風呂でした。

宇奈月温泉は澄んだ透明なお湯です。

清らかなイメージで清流が温泉になったような良い温泉でしたね。

 

清流に沿って露天風呂があるのですが風が気持ちよかったです。

一息ついて風呂を上がろうとするとタイの社長とばったり!

 

「モウアガルノ?」

「モウイッカイ、ハイル?!」といわれ、

 

もちろん付き合いで入りましたよ。

接待ですから!

 

で途中で「モーイイヨ」といわれて先に上がりました。

ところでタイの人たちは、風呂に・・・浴槽につかるという習慣がないそうです。

なので風呂には入りたがりません。

この社長さんは特殊です。温泉が好きななのですから(笑!

 

ユーモラスで笑顔が素敵な方でした。

面白い人です。まあ、この話はまた記したいと思います。

 

さて、夕食はお食事処で会席料理です。

内容的には、あまり記憶がないので普通の豪華な会席だたんだろうと思います。

覚えてないのは悪くないということ!悪いと覚えていますから・・・

 

料理については、よく社長と話してたことがあります。

以前紹介した兵庫県湯村温泉、浅野屋が良すぎていつも比較してしまいます。

どこもキレイに盛り付けられた素晴らしい会席なのですが、浅野屋が良すぎて

なかなか対抗できるところはないですね。

 

宇奈月温泉の思い出は、温泉と川沿いの露天風呂!トロッコ列車というところで

今回は、これでおしまい。

 

オヤジの出張記!日本(群馬県/石段の温泉 伊香保温泉)の巻

伊香保温泉

伊香保温泉 石段


 今回は、群馬県の自動車会社に機械の下見に行きました。

お連れしたのは、またまた例のタイの自動車会社下請けの社長さんです。

 

今回は、伊香保温泉です!

これで「おいしい!出張シリーズ」は、3件目ですが実は、まだまだあります。

色々なところに行ったのですが覚えていないところや、あそこはどこ?って

とこもあり。思い出すたびに書いています。

 

実は、私たちの社長が温泉が大好きで、美味しいものが大好きな方で

タイの社長様と馬が合い、仕事で日本に来られた折にお連れしています。

喜んでもらお言うと日本の旅館100選という本を購入して下見の場所に合わせて

社長が自ら予約されるのです。

 

私は、えらい方ばかりになると運転することが多くなります。

若い子たちに任すこともできず仕方ない!と言いながら喜んで参加しています。

私は、だから社長が大好きなのです。

 

でも・・・昨年お亡くなりになられました。ガンでした。

本当に寂しいです。大きな器の方だったと残念でなりません。

こうして書き始めたのは、亡くなられた社長様に対する思い出を残すことと少しでも

鎮魂になればと思った次第です。

 

イヤー湿っぽくなって申し訳ないです!

楽しいことが好きだった社長を思い出しながら、これからも思い出すたびに少しずつ

書いていければと思います。

 

さて、伊香保温泉に戻しましょう。

伊香保温泉といえばご存知でしょうか?石段の温泉と言われていて

山の斜面にお店や旅館が並んだ風情溢れる温泉街です

 

伊香保という名前は何となく聞いていたのですが、イカを思い出してしまい

こんなに山奥の温泉街だとは知りませんでした。

 

関越道の渋川伊香保ICを降りて山の方へ向かって30分も走らなかったと思います。

山の中を通ってゴルフ場を過ぎるとスグに住宅街に入ったかと思うと

スグに伊香保温泉に到着!

 

石段は?!

と思ってたのですがナビの通り走ると裏道から「岸権」という日本旅館

到着。駐車場に止めてフロントへ。

 

岸権ってなかなか無い名前ですよね?!

確か「キシゴン」と読むそうで社長に言われたときに、どっかの怪獣の名前か?と

何度も「キシゴン」ですか?と聞き返したほどでした。

 

でもすごく古くからの老舗旅館で確か戦国時代にはもうあった!と仲居さんが

教えてくれたのを覚えています。

 

施設は今やビル型の大型高級旅館です。

そのころから温泉がコンコンと湧き出ていたようですね。

 

仲居さんにお部屋へ案内いただきました。

ご案内いただいた部屋は、まあ普通の温泉旅館。良くも悪くもありませんが

たしか12畳ほどの和室だったと覚えています。

 

ただ石段というだけあって山の上にあるため、見晴らしは良かったですね。

田舎のひなびた町と遠くに山々が見えてリラックスした気分になります。

 

そうそう石段はホテルの前にありました。たしか全部で365段のはず!

「一年と同じや!」と話していたので覚えています。

 

車は裏道からくるので石段は見えません。

さっそく下駄をはいてカランコロンと石段を下ったり、登ったり。

そうなんです。岸権旅館は、石段の中腹にあります。

 

階段沿いには、土産物屋はもちろん、和菓子屋さんとか遊技場もあったはず、

風情があります。ただ、平日なので観光客は多くなく少し寂しい印象。

これはどこでもそうですが、私たちは業務に一貫で訪れるため平日なんですね。

だから観光客がいつも少ないです。

 

帰って浴衣に着かえると、温泉に。

施設が少々古いため、浴室は普通の四角なタイプで驚くようなものではなかった。

ただ、温泉が黄色の有馬温泉風に言うなら「金泉」で感動!

良いお湯でした。

 

ただし、ここは外湯があるんです。

外湯が露天風呂!旅館の裏手、自動車で上がってきた道をまたいだ向こう側

山に面してシンプルでも木肌を生かした風情のある露天風呂が設けられていました。

 

ここは良かったですよ。

特別豪華とかでは人ですが、居心地がよかった(ん?つかり心地かな・・・笑)

ついつい長湯しました。

 

食事は、部屋食じゃなかったですね。

ステーキがメインの懐石料理だったと思います。

おいしくいただきました。

 

岸権旅館では、石段、そしてキシゴンという名前が印象的なお宿でした。

風情がある温泉街でした

 

オヤジの出張記!日本(山梨県/石和温泉)の巻

石和温泉 かげつ

銘石の宿かげつ HPより


 

おいしい♪ 出張シリーズ!

今回は山梨県への出張です。新温泉町湯村温泉に続き

タイのローカル系(地元系)パーツ製造会社の社長と、弊社の社長との

下見に関する出張した時の話です。

 

大きな声でも小さな声でも言えないのですが自動車系の大手会社のプレス機械を

タイのその会社が買い受ける大きな商談にかかわる商談です。

数千万円からなる取引です。

 

と、言うわけで無事に機械の下見が終わり、タイの社長が大のお気に入り富士山が

見える河口湖を回って「石和温泉」という温泉街に参りました。

 

河口湖からは、ほど近くあっ!という間についた印象です。

平日でもあり、人の出入りは少なく少々寂しい感じの温泉街です。

もっとも色々な温泉に行きましたが昼間から繁盛している温泉街は少ないですね。

有馬温泉ぐらいでしょうか?

 

今回は、「銘石の宿 かげつ」という高級旅館です。

良い旅館でしたね!ホテルと見まがうような旅館ではなく、水辺を中心に木造の建物を

周囲に配したような作りで見事な庭が印象的でした。

 

池を要所要所に配してそれが小川でつながっていてその周りに見事な植栽があり

大きな石や、変わった形の石が配され「THE高級」を絵にかいたような旅館です。

庭を見るために是非出かけてほしいのですね。感動します。

 

維持するのも大変だろうと思ったものです。

回廊のように建物がつながっていて要所要所にアメジストや、水晶系の大きな石が展示

されています。銘石の宿の由来ですね!タイの社長も見入っていました。

「コレ、タカイヨ!」と片言の日本語で喜んでいたのを覚えています。

 

池には日本庭園のお約束!きれいな錦鯉が泳いで小さいながら滝まであります。

庭とはいっても小さな感じではなくてかなり広いです。見事でした。

 

その日本庭園の周りに建物が建っています。そのため外からはそれが見えないので

中に入って驚くとういう仕掛けでした。

 

ただまあサービスはそれほどでもなかったかな

 仲居さんのお世話というものは期待薄です。まあ気楽でよいのですが・・・笑

部屋に案内されて終わりです。

 

部屋は旅館的ではあるものの、近代的な印象で上手い作りだと思いました。

広さもあり、窓を開けると当然、庭が見えてリラックスできる空間でした。

どの部屋からも庭が見えるようになっているのだと思います。

いいように言えば水上コテージ?的な作りです。

 

いつものように浴衣に着かえて楽しみのお風呂です。

お風呂にも、やっぱり大きな石が配されていて雰囲気がありましたね。

ゆったり気持ちよくできたのを覚えています。

 

もちろん露天風呂もあってかなり広かった気がします。

もちろん大きな石が配されて非日常感!が満点です。

 

さあ!楽しみの夕食です。

部屋食でお願いしていました。色々出てきました。

 

キレイに盛り付けられた見事なお料理だったと覚えていますが

これはスゴイ!という印象は希薄ですね。

 

それは悪いということではなく、十分満足できるない内容ということです。

種類も多く、盛り付けに気を配ったもので楽しく食事ができました。

 

そして、翌日はタイの社長が「富士山の見える別荘は無いの」ということで

河口湖や山中湖を軽く回り、最終的にはまた今度!というお騒がせで

終わりました。

 

ただ、この話は続きがあり、それから半月後、タイの社長の息子さんが命を受けて来日

され、河口湖に別荘を買うことになるのです。

 

それはまた次のお話!

 

 

オヤジの出張記!日本(新温泉町/湯村温泉)の巻

オヤジは、仕事で出張によく行きます。

国内、海外色々あります。

 

お客さんと一緒に行くこともあります。

お客さんに買ってもらうために温泉などで接待を含めた出張もありました。

よくタイの現地系(ローカル)の企業の社長を連れて行きました。

 

色々なところに行きましたが、一番回数が多いのが湯村温泉

タイの社長がカニが大好き!温泉大好きなんです。

湯村温泉

湯村温泉

 

で・・・松葉ガニのシーズンになると日本にやって来て視察の後、まったく方角が違っ

ても湯村温泉に行ったものです。

これは、我が社の社長の意思もあって、社長もこの温泉が大好きでした。

 

ここは兵庫県日本海側で鳥取県のすぐ右横。

行くときは大阪から社用車のベルファイアにタイの社長さんと色々6~7名ぐらいで

向かいます。

 

昔は、4時間ほどかかったと思うのですが、今は北近畿豊岡自動車道が開通して3時間

程度で行けるので便利になりました。

 

この道は、学生時代にスキーのためにハチ北高原に何度も通った道でがあり、こんなに

渋滞なく、早く行けようになって感動したものです。

 

今は、「八鹿氷ノ山IC」で降りて「鳥取新温泉町」方面国道9号線に入いります。

片側一車線の道を走ると「ハチ高原」を右折して、長い一直線を上るとループ橋(めが

ね橋)を超えます。

 

トンネルを抜けると左に「ハチ北高原」への入り口が見えてきます。

よく来たもんです。あとはひたすら北へ向かって走ります。

何度かトンネルをくぐると左手に川が見えて、それ沿いを走ると、左手に目標が見えて

きます。

 

毎回行くのは「浅野屋」さん!井筒屋さんの手前を左に曲がり少し行くとお城のような

建物に突き当たります。大型旅館です。

 

到着ごろには仲居さんがいっぱい並んでいて、飛んできてくれます。

名物おかみが中でいて、ニコやかに迎えてくれます。

 

まず案内されるのは、入って左手奥の喫茶コーナー。

和風の風雅なイメージの場所です。

 

ここで団子などを突っつきながら「おうす」をいただきます。

ほっと一息していると部屋の担当になる仲居さんがあいさつに来てくれます。

 

そして、部屋へ!!

部屋は広いですよ。メインの部屋に小部屋が2つほど付いています。

日本旅館なので畳です・・・いいでよ。

 

天井も高くて御所の天井絵のような・・・きれいな装飾が施され散ます。

浴衣に着替えてさっそく、温泉へ。温泉はエレベーターで地下一階に降りて

もう一度、階段で下に降ります。

 

広々した木製のやや深めの浴槽になみなみと揺れる温泉が最高です。

外には、大きな水車など古風なイメージの露天風呂。

優雅にリラックスできる環境です。

露天風呂の地下には地熱を利用した緩やかなサウナもあります。

 

とにかく湯量が豊富でツルツルになります。

湯上りには、出入り口にある黒豆茶?を飲んで意気揚々と部屋へ戻ります。

夕食まで時間があるというので外へ出かけます。

 

下駄を借りて建物横の小道(階段)を下ります。

ここがまた雰囲気よいですね。

 

まずは、「春来川」沿いにある湯村温泉のランドマーク!荒湯に出かける。

 

もくもく!と湯気があたり一面にただよっていて温泉!という感じです。

温泉が噴出しているところに傍の売店で買った生卵のネットを入れて12~

13分。みごとにゆで卵が出来上がります。

 

川沿いには足湯もあり、子供たちがはしゃいでしたりします。

山に囲まれて本当に良い雰囲気の温泉町です。

 

タイの社長がお土産を見たがり、買うでもなく、試供品をバクバク食べているところを

ヒヤヒヤしながら横目で見て帰りましょうと即します。

 

部屋に帰ると仲居さんが食事を並べ始めています。

ビール10本とお銚子7本ね!とお願いしながらそれぞれ席に着きます。

 

「浅野屋」は旅館全体がお城のような作りになっていてお客さんは武将になった

つもりでくつろいでほしいといわれます。

なので浴衣に、丹前はあるのですが、食事の折は裃(かみしも)という時代劇の老中な

どが上に着ている(説明が難しい)ものを着て食事につきます(笑)

 

始めさせていただきますね!との掛け声でまずは乾杯!

前菜的に並べられたものを突っつきつつ飲んでるとまずはカニ刺が来ます。

とろとろで最高です!

 

そして、定番のゆでガニに舌堤を打っているところで焼きガニがきます。

こうなると、あては日本酒、熱燗です。

カニスキも出てきて机の上には隙間などなくなります。

 

そうこうしていると外から「お楽しみいただいておりますでしょうか」

と、やや甲高いおかみさんの声が・・・もう「THEおかみ」という押し出しの強い

でも愛想が良くて無理も聞いてくれる太っ腹!肝っ玉かあさんみたいな方です。

 

社長と仲が良くひとしきり、場を盛りあげて帰って行かれます。

もう無理かって頃にステーキが「但馬牛」なので上手いのなんの・・・

凄い量なのですが、おいしすぎて、次から次へと食べてしまうほど!

 

もう無理になると部屋の奥、窓側の椅子に移っていきます。

仲居さんが「あらもういいの?」「ご飯はいらない?」って食べれるか―

って感じです。「大丈夫です」と私。

 

食事が終わると、もう一度温泉に入りに行く者、ラウンジに出かける者、すでに酔い潰

れてる者、テレビを見てる者と別れます。

 

仲居さんが布団を敷きに来てくれて、いつの間にか全員眠りにつきます。

朝は、もちろん朝風呂!最高です。

 

10時にチェックアウトして、道すがら野菜や但馬牛などを購入して帰路につきます。

こんな楽しい、グルメな出張は、そうは無いでしょうね。

湯村温泉!はおすすめです!

 

 

癒しのトイプードル!Peaceのやさしさ

トイプードルの癒し

ピースの笑顔

 

にっこり笑って(口元にご注目 ♪)、抱っこをせがむピース君!

かわいい!と思いませんか?

 

それはさておき(笑)

ペットは、それぞれ飼い主にとって癒しの存在だと思います。

誰しも自分のペットはカワイイものでしょう。

 

癒しという点。犬にはセラピードッグなどと言って病院を回る犬もいるため

動物の中でも特に癒し効果が高いのではないかと考えています。

 

実は、うちのピースもそういうところがあります。

飼い主の状況を感じとるというか、わかるみたいです。

こちらが本当に弱っているときは行動が変わります。

 

実はピースは、妻が大好き!

犬は、飼い主に順位を付けるといいます。妻は断トツのNO1 で

私は2番(だと思っています)!息子と娘は横並びかな?

 

なので寝るときなどは、妻が行くより先にベットに行って妻を迎えます。

妻が歩けば、妻の後をついていく。妻が座れば足元に・・・

妻を探したければピースを探し、ピースを見つけたけらば妻を探す!

妻い取っては、正に正真正銘の忠犬です!

 

が、その習慣が変わることがあるのです。

私が、酔っ払って階段から落ちた時のこと、完全に骨折していました。

緊急外来から帰ってきたのですが、手の角度を一定にする必要があったため、

 

その夜は、横になって寝ることができませんでした。

ソファーに座って痛みをこらえながら夜が更けるのを待っていた時のこと。

ピースは、ソファーの私の横にすり寄るようにして寝そべって動こうとしません。

言い方を変えると寄り添って動かないのです。

 

妻が「寝るよ」って言っても動かない。こんなことは稀というかありえない。

ピース寝といで!と言っても動きません。

 

ありがたかったです。

手の痛みが癒されました・・・ホントウに

 

夜中、ずーっと一緒でした。朝方4時ごろでしょうか。

さすがにウトウトしていると妻のいる寝室に上っていく音が聞こえました。

あーずっといてくれてたのか・・・感謝でしかなかったです。

 

もちろん妻が弱ってるときにも傍にいるのですが、普段から傍にいるのでそれが特別な

ことかどうかはわかりません。ただ、黙ってずーっと寄りそうのです。

 

ただいてくれるだけで、見ているだけで癒されますが、実際にこんな風にして癒してく

れると感謝しかありません。

 

ピースは、家じゅうを暖かい雰囲気にする天才です。

みんながいつの間にかピースの周りに集まってワイワイ、ガヤガヤ!

その中心にピースがいます。

 

家族全員を毎日、癒してくれます

仕事から帰って彼(ピースは、男の子です)を見ると心が安らぎます。

帰った私を見てシッポをふりふりしてる様子を見ると笑顔になります。

 

これからも元気でいて欲しい!家族全員が心からそう願っています。

うちに来てくれてありがとう。ピース ♪

 

トイプードル?オヤジも絶賛Peaceのヘアスタイル

我が家にやってきたトイプードルのピース君。

最初はプードルカットでした。

 

トイプードルのヘアスタイル

カットしたてのピース


それはそれで可愛かったのですが

 

でも、何だか似合ってない・・・

というか・・・自分的にプードルカットがあまり好きじゃなかった。

 

トイプードル

プードルカット

 

もっとカワイくできないかなー

妻と犬の雑誌をめくっていて見つけたのがモヒカン・カットした

トイプードルの写真です。

 

ファンキーで、コレ!って思いました。

妻も同意見で、さっそく次回のカットからモヒカンをということに!

 

モヒカンをするには、髪を伸ばさないといけないということを聞き、

少しカットの間隔を置いていつものペットショップへ!

 

イヤー帰ってくるのが楽しみでした。

妻が迎えに行って、ピース到着!

 

笑えました。本当にファンキーで

可愛いのですが、何だかユーモラスで家族を笑いで暖かくしてくれました。

どこに行っても注目の的!とんがってました!

 

そうこうするうち、きっかけは忘れましたが

テデイベア・カットというものがあると知りました。

 

これは、口の周りの髪を伸ばして、頭を丸くカット。

ポイントは耳まで含めて丸くします。耳を隠すようなイメージにします。

 

さっそく依頼すると、これがカワイイ!

本当に似合ってました。

 

それ以来、ピースはずっとこのカットです。

カットから帰りたてのパリっとした感じより、一週間程度たって

やや、ボサつきはじめた感じが好きです。

 

子ぐま・・・テディベアが歩いているようで何とも言えません(笑

家族は入れ代わり立ち替わり、抱っこです!

おかげでピースは、抱っこされるのが大好きです。

 

このカットのおかげで顔は、大きく見えますが、実際は、一回り小さい!

シャンプーしたピースは、驚くほど顔が細くて驚くほど・・・

プードルカットのころは、こんなだったなー

 

ということで、

トイプードルのオススメのヘアは、テディベアカット!

是非、一度トライしてみてください。

 

あ!でも、モヒカンもオススメ!一度はトライしてください(笑

 

 

 

オヤジが愛しのトイプードル、名前はPeace!

私には、ピースというトイプードルがいます!

トイプードルにしては大きく、散歩で会う犬好きの人達に「大きいですね」

と言われてしまいます。

 

トイプードルのピースのすまし顔

すまし顔のピース

 

 

実際、ほかのトイに比べてかなり大きな方です。

しかも足が長い?同じく散歩で声をかけてくれる方々が口々に「足が長いですね」

と言ってもらえます。

 

そう言われるたびに、

自分のことを考えてしまいます。根がひねくれものなのか「飼い主は短いのにね・・」と言われいるようで半笑いになってしまうのです。

 

話しを戻すと、トイプードルじゃないのでは?

と思われるかもしれませんが、まごうことなくトイなんですよ。

もちろん血統書もあります。

 

見た目もトイのやや大きいい判です。

家にやってきたとぃは、もっとコーヒー色だったのにいつの間にかベージュに

なってしまいました。

 

これも、売れやすいように染めてたのかな?なんて思ったこともありましたが、

街であったトイプードルを連れていた方は、「私の子もそうだったんです」と

言われて、そんものかと思いました。

 

それより、「私の子」って産んだのかな・・・と笑ってしまいました。

「うちの子」って言われる方が多いので・・・笑

 

でも、飼い主にとってペットは、本当に大切な人生の友人であり、子供と言っても

よい存在ですよね。

 

うちのピースは、今年で12歳!定年の私の年齢を越してしまいました。

まだまだ元気です。遊びが大好きで、走り回りますが散歩の距離は明らかに落ちました

ね。心配です。最近のペットは、ドッグフードの発達や医療の積極的な活用で

寿命が延びているといいます。

 

獣医さんに、心配を相談すると最近は、18年程度は普通に生きる子が多くなってきてる

と言ってもらって少しだけ”ほっ”としました。

 

本当に自分のペットは、かわいいですね。

色々な場面場面で私を見つめ、助けてくれました。癒しです!

セラピー犬といわれる犬がいるそうですが、うなずけますね。

ペットってすごいと思います。

 

家族の人気者で大切な存在です。

子供たち二人は、社会人になって東京に住んでいますが

電話やLINEで最初のフレーズが「ピース元気?」というものです。

「ピースが切れてきたから帰るわ!」

「ピースに会いたい」

 

というように親子の会話の中心になっています。

と、いうかピースが中心に入って家族をつないでくれているのだと思います。

下の子が中学に入った時にやって来て、家族をつなぎ続けてくれた

素晴らしい存在です。

 

ピースありがとう

さあ、散歩行こか!

 

 

 

 

60歳のおやじが教えるテニス上達のヒント 13 (サーブ)

テニス サーブのコツとポイント


サーブは、テニスのプレーの中で唯一自分主導でできるプレーです。

サーブに自信が持てるとゲームは非常に楽になります。

 

サーブは、ご存知のようにスライスやフラット、スピンなどがありますが

まずは基本だけお話しておきます。

 

これも一連の動作なので、これまで通り一か所、一か所を切り取って、書いても意味が

ないと思います。サーブも、ポイントを記していきたいと思います。

 

私がポイントだと思うのは、スマッシュでも記しましたが、最終的な打ち終わりの時点で体が正面を向くように打つのがコツだと思います。

 

ピッチングのフォームと同じですね。難しく考えないで、横に構えますよね。トスを上げて腰を正面に向ける意識でラケットを振りぬけば、自然にひねりの効いた良いサーブになると思います。

 

くれぐれも自然に同調させてください。無理やり腰を回すのではなく、意識です。

 

そして、大切なのはグリップ!

 

これは、バックハンドグリップを厳守です。でないとスライスやスピンが打てません。セカンドサーブにもバックハンドの(薄い)グリップは有効です。

 

先にも書きましたがサーブといえば投球フォームの例で説明されることが多いですね。ボールを投げるようにと!

 

まさにそうなんですが私は、ピッチャーの投球フォームより、単にキャッチボールをするときの体の使い方の方が分かりやすいと思うのです。

 

ボールを投げるとき体は正面で、右肩を後ろに引い、その右肩を戻すようにして腕を振

ります。強めのボールや、遠くに投げるときは腕の力を抜いているはずです!

 

最後に手首のスナップでボールを押し出しますよね。専門的にいうと外旋という動作ですがこれは薄いバックハンドグリップが有効なんです。

 

それからサーブが得意ではない人を見ていると、みんな手で振っています。手の力で力いっぱい打とうとしてしまっているのです。

 

以前に説明したでんでん太鼓を思い出してください。

体幹を使っていかに腕を脱力できるかが大切でした。

 

サーブは腕の力を抜く

 

サーブもそうです。

横に向いて腰のあたりを正面に向けつつ、右肩を正面に戻す。あと腕は脱力していて、その動きでラケットは動く。正面に向かって振り下ろすイメージです。

 

フェイス全体を下に向かって下ろす感覚。

 相手のサービスコートにフォローで正対するつもりで振ってください。

 

これらは、感覚なのでこれまでのショットのように確たるポイントを示せないのが残念ですが、腕の脱力と。ラケットをボールをトスしたら、あとは腰を打つ方向に向けることでヒットする!という感覚です。

 

トスの大切さは、言われつくしていますね。

まっすぐ回転をかけないよう軌道がずれないようコップを持つように軽く握った上にボールを置いて、押し上げるようあげること。

 

もうひとつ言うなら、打つところに挙げる。

これが曲者。体をひねって胸を正面に戻すように打つと、最初構えていたところより、

自然と打点は前に行きます。

 

なので前に移動することを見越したところに上げる意識を持ってください。

こればかりはコツはないです。

 

何回も練習するしかありません。色々書いていますが、これをいちいち考えているとバラバラな動きになりかねません。打点を意識し、何度も素振りしましょう。

 

今回は、ちょと内容が薄いですね(笑)

最後に、サーブには、大切なことがあります。そうです!セカンドサーブです。

 

ファーストは100%入るなんてことはありえないので、ゲームを考えると本来は、セカ

ンドサーブを懸命に練習しなければなりません。

 

にもかかわらず、多くの方はサーブ練習で全力で打ってばかりです。

セカンドサーブを何度も練習しましょう!

 

セカンドサーブに自信が持てれば、おのずとファーストサーブを強く打つことができます。多くの方は、サーブの練習中は、すごい勢いでサーブを打っていますが・・・

 

いざ試合になると練習していたサーブは鳴りを潜めてしまいます。それは意味がない。サーブ練習は、試合で打つための練習をしましょう。

 

まずは、そこから!

 

セカンドサーブの意識は、ボールを打つのではなく、こする意識です。

スイングは脱力。手でどうこうしようとしてはいけません。

 

スイングの方向、フォロースルーを、体の右方向に向けて振れば自然にコスルイメージが分かってきます。細かな技術論は意味がありません。

 

こすり過ぎてネットまで飛ばないことがあると、あと少し、ラケットの軌道をもっとネットよりにしてやるだけ・・・

 

こすれない人は、グリップを確かめましょう!

 

練習あるのみです!

 

 

 

 

60歳のおやじが教えるテニス上達のヒント 12 (スマッシュ)

テニス、スマッシュの打ち方

スマッシュ



今日は、ネットプレーの大技!スマッシュです。

チャンスボールをしっかり決めることができるとプレーは非常に楽になります。

 

ネットプレーに出るためには、相手のロブに警戒しなければなりません。

スマッシュに苦手意識がなければ、浅くなったボールはどんどんネットに詰めることが

でき、相手にプレッシャーを与えることが可能です。

 

でも、色々な人を見てきてスマッシュが得意な人は少数派です。

普段練習する機会が無いのも一因でしょうが、前に行けば行くほど守る範囲は

狭くなり、ポイントにつながる可能性は高くなります。

是非スマッシュをマスターしましょう

 

まず苦手意識をなくしましょう。

これはテニスにとって大敵です。バックが嫌だ、ボレーがどうも・・・と言ってると

全く前進しません。苦手でもOKなんです。苦手だからこそ、積極的に使いましょう。

その意味でテニススクールは、良いですね!

 

さて、前置きが長くなりました。

では、グリップの確認です。ネットプレーの基本は、バックハンドのグリップです。

これから説明する内容は、この薄めのグリップでないとあまり参考にならないので気を

付けてください。

 

厚いウエスタンにつかいグリップでは、ヘッドでボールを抑え込めないので

良いスマッシュは打てません。

 

では、のっけから核心を記しますね。

スマッシュの基本は、ネットに対して横向きなる。そう垂直になれと言われます。

実はこれが曲者なんです。

 

横になると目線が左右の目で変わってしまいます。

右目が後ろ、左目が前という感じで距離感がとりにくくなると私は考えました。

これではよほど練習をして感覚をつかまなくては上手く打つことができません。

 

つまり、両目が前を向くようにする。

ただし下半身は、できるネットに対して垂直ではなく斜めです。

そして、腰をひねって胸でボールを迎えるようなイメージで構えるのがコツです。

 

さて、ではやってみましょう。

相手のラケットフェイスが上を向き、ロブが上がりました。

 

さあ、すぐに右肩を斜め後方に引きながらラケットを体の前から担ぎましょう。

ポイントは、肘を下げないこと。肩と腕が平行以上になるように!

下げると打つ瞬間に肘をあげる余計な動作が入るのでスムーズに打てません。

 

そして、胸で落ちてくるボールをキャッチするようなイメージで足を使って

移動します。打たなければ胸に当たる!それでOKです。

 

構えながら胸でボールをキャッチするイメージです。

で、いまだ!と思ったらラケットを躊躇なく振り出しましょう。

スマッシュは決めるためのものです。ミスを恐れずヒットすることが大切です。

 

そして、もう一つポイント。ラケットの軌道です。

ラケットは、ヒッテング・ポイントからフェイスを直線的にコートに向けて引き下ろす

ようなイメージで体ごと下ろすように打ってください。

どちらかというと下にたたきつけるようなイメージでOKです。

 

整理しましょう

1)体はネットに対して90度垂直にならないこと。45度程度でOK

2)上半身は胸をネットに向ける

3)胸でボールを受けるように移動する

4)ラケットは、肘を下げない肩のライン以上

5)打つときのイメージはフェイスを下に直線的に下ろす感じ

 

これでOK!

一番大切なのは、胸にボールを当てるようなイメージで構えること。

自信をもってネットに出られますように!